マガジンのカバー画像

県職員採用の本棚

106
人事委員会ブログやイベントの開催情報等を県職員採用に関連する情報を定期的に発信します!
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

人事委員会ブログ(令和4年5月23日)総合土木職員(農業土木系)の「とある1日の様子」

皆さんこんにちは! 新潟県職員6年目の「棚田みらい」です! 私は、大学の農学部で専攻した農業土木の知識を活かして、県の地域振興局農林振興部で老朽化した農業用排水路の改修工事を担当しています。 農業用排水路には雨水を河川に排水する役割もあるので、田んぼだけでなく、住宅や公共施設など地域全体を守っています。そのため、私の仕事は、米どころ新潟を支えるだけではなく、県民を守る重要な仕事だと思っています。 それでは、農業土木系の総合土木職員として採用されると、普段どのような仕事をす

人事委員会ブログ(令和4年5月20日)幅広いフィールドで活躍する「機械職」を紹介 その2

皆さん、こんにちは。 今回は、前回のブログに引き続き、消防課・テクノスクールで活躍している機械職の2人をご紹介します! 注:職業訓練指導員として働くためには、職員採用選考考査(職業訓練指導員)の受験が必要です。 消防課  N技師 【現在の仕事の内容や職場の雰囲気について】 消防課で火災予防啓発活動をしています。消火活動をイメージすると、機械職とは関連性がないように思いますよね。しかし、消火活動に必要不可欠な消防設備に関することで、工学部で学んできた機械の知識が必要になりま

人事委員会ブログ(令和4年5月19日)幅広いフィールドで活躍する「機械職」を紹介 その1

皆さん、こんにちは。 現在、職員採用試験(大学卒業程度)の受験申込が5月30日まで行われています。 そこで、今回は「機械職」の仕事についてご紹介します。 県庁の機械職は、約30人の少数精鋭。 団結力が強く、面倒見の良い先輩が多いため、経験の少ない若い職員でも着実にスキルを身につけ、飛躍的に成長しており、少数ながら幅広いフィールドで活躍しています。 今回は、営繕課・流域下水道事務所で活躍している機械職2人から機械職の仕事などについてご紹介します。 営繕課  T技師 【現在の

人事委員会ブログ(令和4年5月13日)“県職員ってこんなこともやってるんだー”シリーズ「早稲田大学マニフェスト研究所の人材マネジメント部会」

皆さん、こんにちは。 「とにかくブログが長い」でお馴染みの採用担当Tです。 いよいよ5月10日から県職員採用試験(大卒程度)の募集が始まりました。受験を予定している皆さんは大忙しの日々を過ごしている頃ですよね。私も最近、少しだけ忙しくしております。明るい未来をイメージしながら一緒にがんばりましょう。 さて、試験勉強や就活でお疲れ気味の皆さんにとって、少しでもモチベーションUpや気分転換につながるブログにしたいな…と悩んだ末、今回は「新潟県職員ってこんなこともやってるんだー」シ

人事委員会ブログ(令和4年5月6日) デジタル化で県職員の働き方にも変化があるところをご紹介☆

 皆さん、こんにちは。  ゴールデンウィークも終盤となり皆さんどのようにお過ごしでしょうか。就職活動中の方にとっては、公務員試験を控え勉強に取り組まれている方、自己分析や面接練習を重ねている方、はたまたGWぐらいは気晴らしをされている方など、それぞれお過ごしのことと思います。  さて、最近ではDX (デジタルトランスフォーメーション)の取組がニュースなどでも取り上げられています。本日は、県庁で取り組んでいるデジタル化の中でも、職員の働き方に変化が生じている点について紹介したい