見出し画像

人事委員会ブログ(令和4年3月25日) 新潟県職員セミナー2022を開催しました!

皆さん、こんにちは。

本日は3月2日~18日に開催しました「県職員セミナー2022」の実施風景を皆さんにご紹介したいと思います。

このイベントは新潟県職員を目指される方向けに、毎年3月の就職活動解禁に合わせて実施しているものです!今年は新型コロナの影響もあり、オンライン実施となりましたが、その分、普段はマスク姿の職員も顔出しで対応してもらい笑顔などもありで話していただきました。

特に若手中堅職員が参加しているパネルディスカッションでは多くの笑顔が見られました!そんな職員の表情豊かな魅力が詰まったセミナー動画を新潟県公式YouTubeチャンネルにアップしました。

県採用HPにURLを掲載しましたので、当日参加できなかった方も、再度見返したい方も、ぜひ視聴していただけたら嬉しいです。

本日のブログでは、職員がどんな風にセミナーを実施したのか、当日の裏側を楽しんでください!

👉「新潟県職員セミナー2022」の動画・資料を公開しました。


県の業務&試験概要の説明

本イベント最初のプログラム。説明は本日ブログを書いております採用担当Aが行いました。セミナー開始時刻になると続々とzoomへの参加があり、参加者の数字を見て、同僚に「いや〜ここにきて緊張してきました。後でHPに公開するための録画があるというのがハードル上がりますね」と弱音を吐いてしまいました。

持ち時間25分で説明。ちょっと早口になってしまいましたが時間通りに終了でき一安心。

さて、次のパネルディスカッションに向けて休憩時間中にPCの設定準備をしていたところ、気づいてしまいました(+_+) 録画していなかったことに💦(ショック!)

ということで、HP掲載用の動画を初日終了後に単身収録しました。オーディエンスがいない中で話しているのは少し寂しかったです。。そんな動画を掲載しておりますので、お楽しみください。


 パネルディスカッション

今回のテーマ設定は、県職員を目指される方に職員になってから10年間程度でどのように成長していけるのかを感じてもらえる内容にすることでした。

プログラムの進め方などを事前に打ち合わせしましたが、作られた言葉ではなく、職員が今感じていることをそのまま話してもらいたいと思い、リハーサルはほぼ行わずに、ぶっつけ本番でパネルディスカッションを実施。

たぶん最初は緊張していたと思いますが、時間が経つにつれて皆さん本当に良い笑顔で撮影に臨んでいただきましたので、参加した職員8名の個性や雰囲気が伝わる内容になっていると思います!ぜひ見てもらいたいです。

動画は3月中に公開予定です!乞うご期待ください!

 

専門職WEEK!

1週間にわたり職種毎に入れ替わり説明会を実施しました。説明会では仕事の専門的な話や職場での過ごし方などを、座談会形式で実施したり、現場リポートを実施したり各職種で様々な工夫をして行っていました。

専門職WEEK!で使用したPDF資料をホームページに掲載しますので、ぜひご覧いただきたいと思います。


おわりに

今年の「県職員セミナー2022」はこのように運営しておりました。ぜひ令和4年度の受験を検討されている方は、動画を参考にしていただき県職員の働き方や過ごし方を感じ取ってもらえると嬉しいです。試験までもう少し頑張ってください!


過去の記事はこちらから県HPでご覧いただけます♪


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

新潟県の起業・創業に関する情報をリアルタイムにお届けします。