見出し画像

各種職員採用試験&公務員キックオフセミナー 申込受付中です!

皆さんこんにちは。採用担当のGです。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?
「平日休みを取って10連休!」なんて方もいるかもしれませんね!

私は息子を連れて、新しくなった新潟駅を見に行ったり、県内をプチ旅行したりと、家族との充実した時間を過ごすことができました☺
新潟県にはこどもと一緒に楽しめる施設がたくさんあって、「やっぱり新潟県は過ごしやすいな~」と感じます♪

お休みで英気を養って、仕事の日はしっかり働く。あなたも県職員になって、一緒にワークライフバランスを充実させませんか?

ということで、県職員採用情報のご案内です!

1 職員採用試験(大学卒業程度)の受験申込開始!

職員採用試験(大学卒業程度)の受験申込を受付開始しています。
申込受付期間は5月27日(月)まで。試験実施日は6月16日(日)です。

今回の試験は、いわゆる「地方上級」と呼ばれる試験です。
公務員になるために専門的な勉強をしてきた方向けの問題が出題されます。
この試験に合格して公務員としての道を歩むために、勉強に励み、経験を積み重ね、たくさんの努力をしてきた方も多くいらっしゃると思います。

ぜひ、努力の成果を発揮してください。新潟県は、あなたの力を必要としています!
試験職種や申込方法などの詳細はこちら♪

2 キャリア採用枠・第2回(ジョブ型採用枠)の受験申込受付中!

キャリア採用枠の第2回(ジョブ型採用枠)についても受験申込を受付中です!
申込受付期間は6月3日(月)まで。
1次試験は申込時に入力する自己PR等だけで、試験会場での筆記試験はありません。

こちらの試験は、民間企業などでの職務経験を積んだ方向けの試験です。
専門的な勉強を必要とするペーパーテストはありません。特別な試験対策は不要です。
あなたのこれまでのキャリアを存分にPRしてください。新潟県は、あなたの豊かな経験と知識を求めています!
試験職種や申込方法などの詳細はこちら♪

3 公務員キックオフセミナー申込受付中!

「まだまだ就活は先だけど、公務員ってどんな感じなのかな…」
「いよいよ就活が始まるけど、何から手を付けたらいいのか分からない…」
「公務員か民間か、どっちを目指すかまだ悩み中…」

そんな、これから就職活動を始める学生さんのために、「公務員キックオフセミナー」を開催します!
開催日は6月2日(日)、16:30から。
主に大学1~3年生を対象としていますが、大学生以外でも、公務員のお仕事に少しでも興味のある方は大歓迎!

「公務員ってどんな仕事をするのかな?」
「国、都道府県、市区町村…仕事の内容ってどう違うんだろう?」
「公務員試験ってどうやったらなれるんだろう?勉強は大変?」

少しでも気になることがあるなら、ぜひご参加ください!

顔出し不要、途中入退室自由のオンライン(Zoom)開催なので、ぜひお気軽にお申込みください!
セミナーのプログラムや申込方法などの詳細はこちら♪

ほかの記事はこちら♪


みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

新潟県の起業・創業に関する情報をリアルタイムにお届けします。