マガジンのカバー画像

県職員採用の本棚

107
人事委員会ブログやイベントの開催情報等を県職員採用に関連する情報を定期的に発信します!
運営しているクリエイター

#公務員試験

「民間企業派遣研修」研修生に聞いてみました!(令和6年4月19日)

皆さん、こんにちは!採用担当Tです。 職員採用試験(大学卒業程度:先行実施枠)まで残り1週間となりました。 先週のブログで登場したGさんを迎え、試験実施に向けて採用担当一同、準備を進めているところです! さて、先行実施枠試験を受験していただく方の中には、民間企業と迷っている…という方も多くいらっしゃると思います。 実は県には、入庁後に民間企業等へ派遣される「民間企業等長期派遣研修」の制度があります✨ この研修は、主に若手職員を対象に、県とは異なる環境での仕事を通じて幅広い

先行実施枠試験が変わります!(令和6年3月1日)

皆さんこんにちは! 今年ももう3月に入ったことがまだ夢のような採用担当Sがお送りします。 しかし! 夢の中にいる場合ではありません。 大谷翔平が結婚したからといって、ショックに浸っている暇もありません。 私達はミッションを遂行しなくては・・・(涙で目の前がかすむ・・) 今回のミッションとは、先行実施枠試験のご案内です! 令和6年度の大卒程度の採用試験のうち、4月に第1次試験を行う早期の枠のことです。 今日から申込みが始まりました。 対象職種が大きく変わります! 3つのポ

キャリア採用試験の募集申込開始!(令和5年8月29日)

皆さんこんにちは!採用担当Aです。 暑い日が続きますね🌞毎週末、子供の野球に付き添ったり、海に行ったりなど日差しに当たる機会が多く、週明け職場に出勤するたびに肌が黒焦げてしまっています。 涼しくて過ごしやすい秋が待ち遠しいです🍂 さて、そんな私が本日紹介するのは、担当している試験で、8月29日(火)から募集開始しましたキャリア採用試験です。 ■キャリア採用試験の担当者として 今年からキャリア採用試験の担当になりましたが、私自身、県庁職員として働いた経験しかない状況。。社

キッチンカー再始動🚙(令和5年5月12日)

皆さんこんにちは!新緑が目に心地よくて癒されますね🌳 今日は担当Sの徒然日記にお付き合いください。 ■大好きなキッチンカーが再始動 ゴールデンウィークが明けてのこの1週間、皆さま本当にお疲れ様です。 長いお休みはどう過ごされましたか?私は同僚と野外キッチンカーイベントに行ってきました。その同僚とはともにKpopファン!スマホから音源をかけてKpop談義で終始盛り上がりました🎤 野外イベントだけあって、それはもう胃袋が一つでは到底足りないほどの出店の数。目移し放題、選び放

木ニナル林業職 林業職ってどんな人?/どんな仕事?vol.2(令和5年3月17日)

K:皆さんこんにちは!前回に引き続き、KとAでお送りします。 前回のブログでは、森林施設課の話をしましたが、今回は林業振興課について質問していきますよ。 正直に言いますと、林業振興課の仕事って、よく分からないのですが、易しく教えてもらっても良いですか? A:そうですよね。内容としては名前のまま「林業の振興」です。 「木を伐って、使って、植える」ことを循環型林業と言いますが、伐採した木が住宅建築などで利用され、森林所有者が収入を得ることで再び植栽を行うことができるという様な

木ニナル林業職 林業職ってどんな人?/どんな仕事?vol.1(令和5年3月16日)

皆さんこんにちは! 現在、県職員採用試験(大学卒業程度・先行実施枠)受験者募集中!ということで、本日のブログは林業職のAさんとKさんがお送りします。 ブログの掲載に向けて、採用担当を含め、3人で打合せをしたところ、おふたりは同期ということが判明💡さらに同じ林業職でも全然違った仕事をしている…ということで今回はお互いについてインタビューをしてみました!✨ おふたりのそれぞれの視点から県庁の「林業職」を知っていただけると嬉しいです。 ではご覧ください👇 A:Kさん大変お久しぶり

春が来ると思い出すこと(令和5年3月3日)

皆さんこんにちは! 3月になると、桜を思わせる桃色の飲み物、食べ物、小物を沢山目にするようになりますね🌸。歌にも桃色にちなんだものが沢山ありますよね。私はやっぱりかつてのアイドルのあの歌が思い浮かびますが・・・✨ 皆さんはいかがでしょうか? 春が来ると思い出すこと 突然、個人的なことなんですが、今年子供が小学校を卒業、中学生になります。 あれ、ランドセルを買ったのってついこの間じゃなかったか?・・・と。 一説では、主観的に記憶される年月の長さは、年長者にはより短く感じられ

人事委員会ブログ(令和4年11月4日) もはや若手ではない採用担当Tの若手政策提案史

みなさん、こんにちは! 現在妊娠中の妻と少しでも一緒にいられるように、絶賛ノー残業期間中の採用担当Tです。 さて今回は、先日報告会が行われた「若手職員による政策提案事業」をテーマに書きたいと思います。この事業については、昨年度のブログでも紹介しているので細かい説明は省略。 縁あってこの事業に3年連続で参加しているので、今回はこれまで携わった提案を紹介しながら、職員がこの事業に取り組む思いの一端をご紹介したいと思います。 各提案のプレゼン資料も添付するので、興味のある方はぜひ

人事委員会ブログ(令和4年10月28日)水をお金に換える錬金術師「企業局・電気職」

 こんにちは。担当Sです。  すっかり寒くなりましたね。  県庁敷地内にある「県庁の森」はそろそろ紅葉の見ごろを迎えます。特に18階からの眺めがよくて、昼休みには癒しを求めにいきます。ぼーっとする時間は必要ですね。  さて、今回は専門職シリーズをお届けします。Uターン転職で新潟県を選んだという企業局の電気職Fさんです。水をお金に換える・・・?一体どういうこと?ぜひお読みください。 え!公務員なのにこんなに稼いでいいの? はじめまして。私は県職員にUターン転職した2年目の電気

人事委員会ブログ(令和4年9月30日)ベテラン15年目とフレッシュ2年目が伝える“総合土木職”

みなさん、こんにちは!今回の人事委員会ブログは、総合土木職の回。 前半では、経験豊富な15年目のベテラン職員Sさんが色んな写真で職員生活を振り返ります。後半には、採用2年目のフレッシュな職員Sさん(ダブルS…!)が得意のイラストを駆使して1週間&1日の生活を赤裸々に語ってくれました♪ 文章を読むのが苦手な方、とりあえずベテランSさんが紹介する「集合写真」と、フレッシュSさん直筆の「イラスト」だけは見てからお帰りください! 写真で振り返る採用15年目職員の歴史はじめまして!私

人事委員会ブログ(令和4年9月22日)木二ナル林業職

「大学生の皆さん、森林を舞台に、私たちと一緒に働いてみませんか?」 昨今のアウトドアブームで、森林(山)へ行く機会が増えたという方、多いのではないでしょうか?森林は、そのようなレクリエーションの場としてはもちろん、最近は「2050年カーボンニュートラル」の実現に向けた二酸化炭素吸収源としても注目を集めています。ほかにも、豊かな水の供給や山地災害の防止、木材の生産など様々な機能を持ち、私たちの生活に密接に関係しています。 新潟県は県土の約7割が森林で、全国第6位の面積を有し

人事委員会ブログ(令和4年9月14日)新潟の農業を支えたい~農業職のとある1日~

皆さんこんにちは! 本日は地域振興局で働く農業職Wさんをご紹介します😊 わたしの仕事私は三条地域振興局農業振興部普及課で、主に果樹の生産技術指導や若い農業者の確保・育成業務を担当しています。 新潟県は園芸振興基本戦略を掲げ、園芸生産の拡大に力を入れています。私の勤務している地域は県下でも大規模な果樹産地があり、なし、もも、ぶどうの生産拡大に関係者一体となって取り組んでいます。 果樹農家の皆さんは、おいしい果物を食べてもらうため丹精込めて毎日作業しており、私の主な仕事は、栽培

人事委ブログ【シリーズ福祉保健】薬剤師(行政)編「話しやすい人で良かった」

【シリーズ福祉保健】。今回は薬剤師(行政)の職種で、保健所で働くTさんに、仕事上で印象的だった言葉を聞いてみました。 「話しやすい人で良かった。またわからないことはあったら相談させてね」この言葉を言われたのは、食品営業施設に立入検査に行き、営業者さんからの質問に答えた時でした。 営業者さんは私たち保健所の職員に対して「厳しいことを言われそうで怖い」というイメージをもっていたようで、営業に関するちょっとした質問をするのも躊躇していたようでした。 それでも、雑談をはさみながら営

人事委ブログ【福祉保健シリーズ】福祉行政編「いつもありがと」

​先週からスタートした【シリーズ福祉保健】。今回も福祉行政職Sさんに今まで仕事をしていて印象的な「言葉」ってありますか?と聞いてみました。 いつもありがと私は福祉行政職の心理職員として働いています。現在は、児童相談所の心理判定員として主に子どもの話を聴く仕事や療育手帳の判定業務等をしています。日々の業務の中で印象に残っている言葉があるので、エピソードをご紹介します。 いつも無表情で、受け答えもさっぱりとした小学生の女の子を担当に持ち、定期的に面接をしていました。「面接には