マガジンのカバー画像

県職員採用の本棚

136
採用担当ブログやイベントの開催情報等を県職員採用に関連する情報を定期的に発信します!
運営しているクリエイター

#仕事

【県庁のしごとvol.3】あなたの人生で一番高い買い物は?:土木部建築住宅課

新潟県庁の知られざる一般行政・一般事務職のおしごとを紹介していくこのシリーズ。今回は土木部です。 土木部は、道路や河川など県民生活に不可欠なインフラの整備を担い、総合土木を始め、建築や電気、機械といった専門職がたくさん活躍しています。 大きいですよね、土木部って。 でもこれだけじゃないんです“!県庁の中でも珍しく、部の中に局が入っていて、街づくりを担当する部署が結集した都市局が存在します。 今日はそんな土木部都市局から建築住宅課をご紹介します。 スペシャリストの多い土木部

【県庁のしごとvol.2】地方の交流から国の交流へ 知事政策局(国際課)

こんにちは、採用担当のGです! 今週末、9月29日は高卒程度採用試験、氷河期世代を対象とした採用試験の一次試験です。 受験する皆さんとお会いできることを楽しみにしています😉 まだまだ残暑が続きますので、体調にはお気をつけて!気温の変化に対応できるよう、試験会場へは軽装でお越しください。 さて今回は、皆様から好評をいただいた(と期待している)一般行政・一般事務のお仕事シリーズ、第2回目!! 今回は「知事政策局」のお仕事についてのご紹介。 知事政策局国際課で働いているKさんに

【県庁のしごとvol.1】中立・公正な視点で県政や職員を支える人事委員会事務局

この採用担当ブログでは、県庁の職場の雰囲気や専門職の仕事、採用担当のつぶやきなど、様々お伝えしてきましたが、読者の皆様から「一般行政の仕事ももっと知りたい!」というお声を多数いただきました。 そんなわけで、一般行政・一般事務のお仕事シリーズをスタートします!!!各部局の若手職員による各部局の主な業務や担当業務に加え、執筆者が新潟県庁を選んだワケについても紹介してもらいましょう! 第1回目は、「言い出しっぺ」ということで、まずはこのブログの運営を行う「人事委員会事務局」です。

主任監督員のとある一日-総合土木職(農業土木系)の仕事-

採用担当Sです! 最近、インターンシップ実習の学生さんが各所属に来ているようで、庁内でよく見かけるんですが、フレッシュだなあと目を細くする日々です☺(フレッシュとは程遠いところまで来てしまいました笑) さて、今回は「総合土木職」の農業土木系のお仕事について紹介します。 現場監督や日々の業務に、実際どんな思いをもって臨まれているのか。 長岡地域振興局農林振興部のIさんにたっぷり語ってもらいます。 ではよろしくお願いします! 1 はじめに こんにちは。 総合土木職員(農業土

様々な面からサポート-福祉行政職の仕事vol.1-

こんにちは、採用担当Aです! 暑い日々が続きますね~。夜でもクーラーが欠かせない毎日です😅 今週はちょうどお盆に入りましたので夏季休暇を利用して実家に帰省してきました。かなり山間に入ったところにあるので、川のせせらぎとセミの鳴き声を聞きながら大自然を感じリフレッシュしてきました! みなさんも体調には気を付けて暑い夏を乗り切ってください さて、今回のブログでは「福祉行政職」の仕事をご紹介します🏠 福祉分野は県庁の仕事でも基幹的な業務!勤務場所は県庁の他、県内に地域機関があり企

人々の安全を守る!縁の下の力持ち-建築職のおしごと-

こんにちは、採用担当Gです! 梅雨も明けて、暑くなってきましたねι(´Д`υ)アツィー 皆さん熱中症などに気を付けてください。 さて、今回は「建築職」のお仕事についてご紹介です🏠 建築職というと、建物の設計や、建築現場での仕事をイメージされるかもしれませんが、県職員の建築職は他にもいろいろな仕事を担っているんです👀 仕事や職場の雰囲気などについて、新発田地域振興局地域整備部のYさんにお話を伺ってみたいと思います! それではYさん、よろしくお願いします! 1 はじめに

動物愛護・食品衛生・環境衛生 公務員獣医師のおしごと vol.2

こんにちは、採用担当Gです! 前回に引き続き、今回も「公務員獣医師」のお仕事についてです🐈💉 今回は、佐渡健康福祉環境部で働いているTさんに、お話を伺ってみたいと思います! それではTさん、よろしくお願いします! 前回の記事をまだ読んでいない方はこちらからどうぞ!👇 ●はじめに こんにちは!私は保健所で勤務している獣医師です。 獣医師を目指している学生さんであれば、公務員獣医師のうち動物愛護センター、食肉衛生検査センターや家畜保健衛生所で働く獣医師はイメージしやすいと

埋蔵文化財行政の仕事ー文化財調査員のしごとvol.2―

知られざる「文化財調査員」の世界を3週に渡りたっぷりお伝えしていく本シリーズ。 今回は土の中から発掘される「埋蔵文化財」の仕事を紹介します! (➤先週は世界遺産登録に向けた仕事をご紹介) 土の中から歴史的な文化財が発掘されるかもしれないなんて、なんだか夢を感じます! ではでは、そんな埋蔵文化財の仕事を文化課のAさんから紹介してもらいます。よろしくお願いします! ■はじめに はじめまして!文化課の埋蔵文化財係の文化財調査員Aです。出身は、街中に火焔土器があふれている長岡市と

新しい採用担当がやってきました

皆さんはじめまして!この4月から人事委員会事務局に異動になり、新たに職員採用を担当になりましたGと申します。 ブログ初投稿ということで少し緊張しますが、まずは自己紹介ということで、私の県職員としての経歴をご紹介しようと思います。 簡単な私のプロフィール30代男 息子と妻との三人暮らし 新潟県職員に採用されて11年目 最近の楽しみはわが子の成長を見守ること 大学時代は軽音サークルに所属し、主にボーカルを担当(よくギャップがすごいといわれます) 私の仕事の経歴採用1~

県職員セミナー2024若手職員トークセッションに登場する職員を紹介します!(令和6年2月28日)

皆さんこんにちは!前回に引き続き採用担当Tがお送りします。 前回のブログでお知らせした県職員セミナー2024、申込はもうお済みですか? 開催まで、あと5日!ということでセミナーに参加する職員との打合せなど、準備が着々と進んでいるところです! 今日はDAILYガイダンス初日に行う、若手職員のトークセッションについて、ご紹介したいと思います。 県庁に入って、どんな感じで仕事を進めていくんだろう…、県庁って幅広い仕事があるって聞くけど、知識ないし大丈夫かな…、県庁って堅いイメ

安心・安全な生活を支える縁の下の力持ち ~「環境職」の仕事紹介~(令和5年11月24日)

皆さんこんにちは!こたつが恋しい担当Sです。 めっきり寒くなりました。体調崩されないようご自愛くださいね。 さて、新潟県で働く専門職の方のお仕事紹介。今回は環境職です。 保健環境科学研究所大気科学科のYさんとTさんに、仕事のこと、職場のことなど、いろいろ聞いてみました! こんにちは!今回は環境職の配属先の1つであり、県民の安心・安全な生活を支える保健環境科学研究所大気科学科の業務について紹介していきたいと思います。 なお、環境職の行政としての業務内容は過去のブログで紹介して

県の仕事・職員を知る「1dayインターンシップ」を開催しました!(令和5年3月27日)

春の訪れを感じると同時に花粉の季節もやってきました。花粉症の私にとってはマスクが手放せない状況😅一方で3月13日からマスクの着用は個人の判断となり、新型コロナウイルスの影響により人と会う機会が減っていた環境から、社会の対応の変化を感じます。 ■試行錯誤の始まり 県では毎年3月に就職採用活動の情報解禁に合わせて、県の業務内容の説明として、「県職員セミナー」を開催しています。 コロナの影響でこの2年間はオンラインのみで実施しており、ウェブ上で業務概要や試験情報をお届けしていま

新潟県職員セミナー開催直前裏話?&「いい職場の雰囲気」とは(令和5年2月24日)

皆さんこんにちは! 来週からはいよいよ3月です。 春を感じてもいい季節なのに、新潟市内は真っ白。雪が最後の本気を見せましたね⛄ さて、来週からいよいよ「新潟県職員セミナー2023」が開催されます。 セミナー概要おさらい! 当係は、ただいま準備にてんてこまいです! 参加してくださる皆さんに満足してもらえるよう今年もアイデアを練りました。 ・「まずは新潟県庁を知ろう!」 オンライン業務概要説明(3/1) ・「4年目の県職員がわいわい話します!」 パネルディスカッション(3/1

農家と地域を元気にするお手伝い(令和5年2月15日)

新潟県はお米の産地として有名ですが、実は園芸(野菜・果樹・花き)も結構頑張っているんです!えだまめ、いちご、西洋なし、柿などブランドとしても確立している品目がたくさんあります。農業職(園芸)はこれらの産地振興はもちろん、各地域では新たな品目の産地づくりにも取り組んでいます。 1 野菜担当の仕事私は今、上越地域振興局農林振興部普及課(上越農業普及指導センター)に所属し、普及指導員(野菜)として、園芸産地づくりや農家の所得向上を目指した野菜栽培の技術指導、農業を通じた地域活性化