見出し画像

スナップ新潟の新たな取り組み - チャレンジする若者を増やし、全国や世界で活躍する起業家の輩出を目指す -

スナップの詳しい取り組みに関しては前回の記事をご覧ください。
起業家支援のこれから ー起業後の飛躍的成長を目指してー

起業家支援のこれから ー起業後の飛躍的成長を目指して[前編]ー

今回は、株式会社スナップ新潟(以下、スナップという)の新しい取り組みと、起業支援に対する想いについて、代表取締役社長の逸見さんにお話をお伺いしました。

株式会社スナップ新潟 代表取締役社長 逸見覚さん

〈プロフィール〉
逸見 覚(へんみ さとる)

1974年佐渡市生まれ。東京理科大学卒業後、(株)けんと放送にラジオパーソナリティーとして入社、現在代表取締役社長。また、2019年に(株)スナップ新潟を起業し、代表取締役社長。200名以上の学生が登録する起業家向けオンラインサロン「スナップサロン」を通し、新潟県の開業率向上、世界へ羽ばたくような成長性の高い起業家育成を目指す。

ーースナップの支援内容を改めてお伺いしてもよろしいでしょうか?
スナップは、新潟から起業・創業を促進するという想いから立ち上げました。現在、多岐にわたる起業支援活動を行っていますが、特に起業意識のある学生たちのメンタリングに注力しています。

※1)「スナップ支援パートナー」として活動いただいている経営や市場などの実務経験を持つ方々や、スナップから輩出した先輩起業家からのフィードバックなど、"同じ道を少し先に歩いた"視点からのメンタリングを提供しています。

また、学生たちが自信を持ち、リソースや情報を適切に活用しながら自分の夢を実現できるようにサポートするとともに、起業に必要なスキルや知識の習得にも力を入れ、学生たちが起業の世界で成功するために必要な基盤を築くお手伝いもしています。

※1)スナップ支援パートナーの紹介記事
株式会社JOINT CREW
弁護士法人中村・大城国際法律事務所
株式会社BSNアイネット
株式会社モザイクワーク
株式会社プラスワイズ
株式会社新潟管財企画

ーースナップでは、新しい取り組みを始めているとお聞きしました。取り組み内容について教えていただけますか?
今までは、オンラインコミュニティを形成するためにビジネスコミュニケーションツールである「Slack」を利用していました。しかし、運営を進める中で、学生から社会人まで支援対象を広く受け入れていたことから、コミュニティ全体としての熱量に差が出ていると感じることがありました。
そのため、今後は支援対象を主に30歳以下の起業家と学生(起業家予備軍)に限定したサロンに変更することとしました。そして、2023年5月からプラットフォームを※2)「Discord」に移行することにしました。
「Discord」は「Slack」と異なり、ユーザーの意思でどのコミュニティに参加するかを決められますし、似た考えを持つ者同士で集まりやすい空間にもなります。ユーザー同士で同じ悩みや考えを共有し、一人で悩まず、複数で問題解決に取り組むこともできるので、大きなメリットになるのではないかと思います。

※2)Discord
アメリカ発のコミュニケーションツール。デフォルトで動画共有、ボイスチャット、イベント機能などが使用できるため、1対1でのやり取りだけでなく、大人数のコミュニティにも適しており、自発的なコミュニティの創出にも繋がりやすい。

ーーオンラインコミュニティでの支援対象を変更されてから、学生や起業家の皆さんの様子はいかがでしょうか?
スタートしたばかりなので、大きな変化はこれからだと思いますが、大学生、特に1、2年生は「Slack」より「Discord」の方が使い慣れてるなという印象です。学生たちに聞くと、高校時代から友人と一緒にプレゼン資料を作るため、「Discord」を使っていたとのことでした。「Discord」にしてから、会話の量も増えていると思います。
支援パートナーの皆さんには初めて使われる方も多いようで、ご迷惑をかけている部分もありますが、コミュニティの熱量はこれからどんどん上がって行く気がします。

ーープラットフォームの変更だけでなく、新潟県外との連携にも取り組まれているとお聞きしました。どういった想いからでしょうか?
新潟県のコミュニティだけにこだわる必要は無いと感じ、新潟県外とも繋がれるように取り組みを進めています。これは、新潟の起業家にどのように成長してもらいたいかを考え始めたのがきっかけになっています。

ーー今後の県外連携の構想をお伺いできますか?
県外連携については、既に動き出し始めており、関西や九州でコミュニティを立ち上げ、起業家や大学生が参加し始めているところで、実際に現地に行ってコミュニケーションを図るなどの活動を行っています。
たくさんの人へ参加を促すために、ウェブサイトに限らず、様々なツールを活用して周知していきたいと考えています。

今後はより広いエリアに展開して行きたいと考えていますが、次々と広げるだけでは私たちが大切にしている「コミュニティ」の熱量は逆に下がってしまうと思うので、バランスを見ながら進めて行きたいと考えています。
また、ゼロからスタートして起業に至るまでの支援は、スナップの役割の1つになっていますが、起業後も新潟だけのコミュニティだけでなく、全国の起業家とコミュニケーションを取った方が良いと考えています。

起業して間もない時期は、全国の同じフェーズの仲間と切磋琢磨した方が良いと思いますし、共通の悩みを抱えている人同士で問題を共有し、解決策を一緒に考えることもできると思います。
新潟は、全国で見ると「地方」に位置する地域だと思いますが、同じ「地方」で起業されている方は、直面する課題が似ていることが多いのです。
将来的には、県外連携をきっかけに成長した起業家が「地方に展開したいな」と思った際に、「新潟」という選択肢が出てくると良いなと思っています。

ーー新しい取り組みを始めているスナップですが、今後のビジョンを教えてください。
地方の学生や若い方が、起業という選択肢を持ちながら、自らの人生を切り開いていけるような「コミュニティ」や、環境そのものをつくりたいと考えています。
全国のさまざまな仲間が、お互いに切磋琢磨し、情報交換をしながら共に成長を目指せるプラットフォームになれば良いなと思っています。
また、スナップとしては起業家を支援したり、チャレンジする若者を増やして、全国や世界で活躍する起業家をどんどん輩出していきたいと考えています。

ーー熱いお言葉ありがとうございます!逸見さんのこの熱量はどこから湧いてくるのでしょうか?
自分の人生ですし、人生は一度きりですので、会社や自分の存在価値を高めたいと考えているからですかね。特に、「起業を目指す人や起業家を育てて支援する」という活動に、自分の価値を感じています。
また、単に会社や個人のレベルではなく、より広い視野で「日本」を良くしたいという視点で取り組み、頑張る方々をサポートして役に立ちたいという強い想いがあります。
そして、スナップの起業支援が成り立っているのは、やっぱり支援パートナーの存在が非常に大きいです。パートナーの協力をいただきながら、今後も夢に向かって一生懸命取り組む若い方々を支援し続けていきます。

ーー最後に、起業を目指している若い方や学生(起業家予備群)に対してメッセージ、アドバイスをいただけますか。
起業というと、周りの人から「意識高いね」などと言われることもあるかもしれませんが、スナップでは、起業に関する相談や交流が気軽にできるコミュニティがあります。

人生は一度きりで貴重なものですので、自分自身で選択をして生きていくことができる人が増えれば良いなと思っています。
また、自分に自信を持つということが重要です。
はじめは小さなことでも良いので、自分事として捉えて取り組み、やり遂げることです。その達成感を得ることで、だんだんと自信が自分についていき、自然と周囲からも評価されるようになります。その評価がさらに自信に繋がると思います。

起業を目指す方、少しでも起業に興味がある方は、ぜひスナップにご相談いただければと思います。


スナップ新潟に関する記事

みんなにも読んでほしいですか?

オススメした記事はフォロワーのタイムラインに表示されます!

新潟県の起業・創業に関する情報をリアルタイムにお届けします。