新潟県

新潟県の公式noteです。新潟県の起業・創業や企業誘致、移住促進などの産業分野、観光、採用に関する内容など、魅力あふれる新潟をお届けします!

新潟県

新潟県の公式noteです。新潟県の起業・創業や企業誘致、移住促進などの産業分野、観光、採用に関する内容など、魅力あふれる新潟をお届けします!

記事一覧

さらば採用担当T!卒業ブログは県職員セミナーの神回動画で(令和5年3月31日)

県の仕事・職員を知る「1dayインターンシップ」を開催しました!(令和5年3月27日)

あなたのふるさと探し~越後富士・跳ね馬の里編~

~自治体と共同で地方での新たなワークモデルを創設~株式会社USEN-NEXT HOLDINGSが新潟へ進出した理由とは

木ニナル林業職 林業職ってどんな人?/どんな仕事?vol.2(令和5年3月17日)

木ニナル林業職 林業職ってどんな人?/どんな仕事?vol.1(令和5年3月16日)

さらば採用担当T!卒業ブログは県職員セミナーの神回動画で(令和5年3月31日)

みなさん、こんにちは!いよいよ令和4年度も最終日を迎えましたね。 令和3年1月にスタートした人事委員会ブログも、今回で3回目の春を迎えようとしています。近頃は、学生の皆さんからも「ブログ、いつも楽しみに読んでます!」と言われることが増えてきて、とても嬉しい今日この頃です。 そんな今回は、先日アップされた県職員セミナー2023の動画についてご紹介します。今月ほぼ一か月かけて開催したこのセミナー、多くの皆さんから参加いただきありがとうございました! ご紹介したいのはプログラムの

県の仕事・職員を知る「1dayインターンシップ」を開催しました!(令和5年3月27日)

春の訪れを感じると同時に花粉の季節もやってきました。花粉症の私にとってはマスクが手放せない状況😅一方で3月13日からマスクの着用は個人の判断となり、新型コロナウイルスの影響により人と会う機会が減っていた環境から、社会の対応の変化を感じます。 ■試行錯誤の始まり 県では毎年3月に就職採用活動の情報解禁に合わせて、県の業務内容の説明として、「県職員セミナー」を開催しています。 コロナの影響でこの2年間はオンラインのみで実施しており、ウェブ上で業務概要や試験情報をお届けしていま

あなたのふるさと探し~越後富士・跳ね馬の里編~

先日のWBCすごかったですね!ハリウッド映画よりドラマティックだった日本の優勝🎊に感動したグリーン・ツーリズムセンターの担当Iです。 春は出会いと別れの季節ですね。勤務先、進学先など環境が大きく変わり、期待と不安が入り混じるそんな気持ちを抱いている方も多いかと思いますが、不安を頭から吹き飛ばして、新しい変化を思う存分楽しんで行きましょう! さて、魚沼市では雪の塊が水面に漂う春の風物詩『雪流れ』が始まっていますよ。 雪流れ破間川ダムで見られるこの『雪流れ』は、毎年雪解けの

~自治体と共同で地方での新たなワークモデルを創設~株式会社USEN-NEXT HOLDINGSが新潟へ進出した理由とは

60年以上の歴史を持つ音楽配信サービスや店舗向けソリューションを提供する株式会社USENと動画配信サービスを提供する株式会社U-NEXTを中心とした事業会社を傘下に擁し、さまざまな事業展開をしているUSEN-NEXT GROUP。店舗支援事業、通信・エネルギー事業・コンテンツ配信事業など多角化した事業展開を行い、“ソーシャルDXカンパニー”として成長していることをご存知でしょうか? そんなUSEN-NEXT GROUPが、2021年1月に長岡市と協定を締結し、新たなワークモ

木ニナル林業職 林業職ってどんな人?/どんな仕事?vol.2(令和5年3月17日)

K:皆さんこんにちは!前回に引き続き、KとAでお送りします。 前回のブログでは、森林施設課の話をしましたが、今回は林業振興課について質問していきますよ。 正直に言いますと、林業振興課の仕事って、よく分からないのですが、易しく教えてもらっても良いですか? A:そうですよね。内容としては名前のまま「林業の振興」です。 「木を伐って、使って、植える」ことを循環型林業と言いますが、伐採した木が住宅建築などで利用され、森林所有者が収入を得ることで再び植栽を行うことができるという様な

木ニナル林業職 林業職ってどんな人?/どんな仕事?vol.1(令和5年3月16日)

皆さんこんにちは! 現在、県職員採用試験(大学卒業程度・先行実施枠)受験者募集中!ということで、本日のブログは林業職のAさんとKさんがお送りします。 ブログの掲載に向けて、採用担当を含め、3人で打合せをしたところ、おふたりは同期ということが判明💡さらに同じ林業職でも全然違った仕事をしている…ということで今回はお互いについてインタビューをしてみました!✨ おふたりのそれぞれの視点から県庁の「林業職」を知っていただけると嬉しいです。 ではご覧ください👇 A:Kさん大変お久しぶり