新潟県

新潟県の公式noteです。新潟県の起業・創業や企業誘致、移住促進などの産業分野、観光、採用に関する内容など、魅力あふれる新潟をお届けします!

新潟県

新潟県の公式noteです。新潟県の起業・創業や企業誘致、移住促進などの産業分野、観光、採用に関する内容など、魅力あふれる新潟をお届けします!

にいがた地域おこし協力隊

新潟県で地域おこし協力隊として活動する魅力を現役隊員、元隊員等から発信してもらっています!

くわしく見る
  • 1本

新潟県地域おこし協力隊の1年目を終えて、教育ミッションの活動報告と伝えたいこと。

新潟県地域おこし協力隊の教育ミッションを担当している松井千枝です。2023年9月に着任し、越後妻有(十日町市と津南町)で1年目の活動が終了! 今回は、1年間の活動報告や、2年目に向けて考えていること、沢山の学びを得て伝えたいことを書いていきます。 地域おこし協力隊や移住に興味を持っている方、人生のステップを考えている方に、少しでも参考になれば嬉しいです! 大阪府堺市出身。教育大学在学中にフィンランドへ留学。卒業後は大阪府で高校教諭として勤務。その後、スペインの小学校とデ

県職員採用の本棚

採用担当ブログやイベントの開催情報等を県職員採用に関連する情報を定期的に発信します!

くわしく見る
  • 136本

総合土木(土木)から『地域の魅力発信業務』に携わる!

今週の専門職紹介シリーズは、総合土木。 長岡勤務の皆さんが寄稿してくれました。 今回は、総合土木の仕事だけでなく、長岡の若手職員で取り組む話題の「にもプロ」についても紹介してもらっています。 若手職員の仕事への想いややりがいが詰まった記事です。 ぜひ最後までお読みください! Chapter0:はじめに こんにちは、長岡地域振興局 地域整備部です。今回は、総合土木職として採用された私たちの仕事を紹介します。写真の5人は「長岡地域振興局の若手職員による長岡地域管内の魅力発信プ

「にいがた暮らしと公務員しごと研究」自治体合同ガイダンス2024を開催します!

こんにちは、採用担当のGです。 寒くなったり暑くなったりと、体調を崩しやすい気候が続いていますね。 私は寒暖差アレルギー持ちなので、最近は鼻炎との戦いの日々です。皆さまも体調にはお気を付けください。 さてさて、今回はイベント情報のご案内。 今年もやります、新潟県自治体合同ガイダンス!今年は参加自治体過去最多!県を含めて14自治体で開催します。 新潟県の自治体職員を志望している人にとっては、1日でいろいろな自治体のぶっちゃけトークを聞ける絶好の機会。ぜひお見逃しなく! 「

【県庁のしごとvol.5】新潟が選ばれる港になるために!交通政策局港湾振興課

採用担当Sです。 新潟県庁の知られざる一般行政・一般事務職のおしごとを紹介していくシリーズ、今回は交通政策局です。 交通政策局は、県内交通網の拠点性の向上を目指し、交通ネットワークの整備や利用促進を担う部署です。 港湾や空港は、人やものを集め、呼び込み、県内の観光や産業へ誘導する、まさに新潟の玄関口。 そこで、港湾振興課の「クルーズ船」誘致に奔走する、行政職員の方にお話を伺いました! 1 自己紹介Tと名乗らせていただきます。 交通政策局港湾振興課で「クルーズ船」の担当をし

\新企画/新潟県庁の政策の作り方―MONTHLY政策セミナー2024スタート!―

採用担当Kです。今日は新企画のご紹介!「新潟県庁MONTHLY政策セミナー2024」をスタートします!! 8月のSUMMERセミナーでも予告していたこの企画。お待たせしました… 普段、学生の皆さんとお会いすると、県庁の仕事ってどんなものなのか、具体的に知る機会が少ないというお声をよく聞いてきました。 確かに、ホームページやいろんな計画などを見ても、難しいし、イメージも掴みにくいですよね。 そこで、業界・企業研究が大事なこの時期に合わせて、県庁の重要政策5テーマを解説するオン

採用力を研く本棚

地方での人手不足・採用難により、年々、採用に課題を持つ企業が増えています。そこで、新潟県では今、何か取り組まなければと考えている県内の経営者や人事・総務担当者向けに1年を通してのセミナー開催や伴走型の個別コンサルティング支援を行っています。募集開始や取り組み状況について、随時、情報発信を行いますので、自社の採用を見直そうと考えている方はぜひお読みください。

くわしく見る
  • 9本

第3回 採用力向上セミナー~学生や若年者目線での採用活動~開催報告!

こんにちは!グローカルマーケティング株式会社の鈴木です。 10月2日に県主催の第3回採用力向上セミナーを開催しました。 テーマは、「学生や若年者目線での採用活動」です。 実際に就活を終えた大学生の生の声を聞き、世代の傾向や今の若者が何を考えているのかを知ることで、新卒採用を進める上で企業に求められるものを考えました。 今回は、第3回セミナーでお伝えしたポイントをご案内しますので、ぜひご覧いただき、新卒採用・若手採用の参考にしてみてください。 1)ミニセミナー「Z世代の

採用ツールコンテストを開催します!

こんにちは!グローカルマーケティング株式会社の鈴木です。 今回は、10月30日(水)に開催する「採用ツールコンテスト」のご紹介です。 (1)採用活動における採用ツールの重要性採用活動は計画通りにできていますでしょうか。 人材不足が続いている状況で、多くの企業様が、採用難易度が上がっているのを感じているかと思います。 採用ツールについては、自社の採用WEBサイトやSNS以外にも、「採用カオスマップ」が作成されるほど、様々なツールができています。 その中で、どの媒体を使うか、

採用市場を考える重要性

こんにちは!グローカルマーケティング株式会社の鈴木です。 今回は、「採用市場を考える重要性」についてお伝えさせていただきます。 採用活動を効率良く行い、どうしたら自社にとって理想の人材を採用することができるのか… これからの採用活動の参考にしていただけますと幸いです。 1 母集団至上主義の脱却とターゲットの選定「採用は母集団をいかに集められるかだ!」と考える企業様は多いのではないでしょうか。実際、多くの母集団を集め、その中から求職者を選定していくフローは、今でもオーソドック

第2回 採用力向上セミナー~夏のインターンシップ・オープンカンパニープログラム設計~開催報告!

こんにちは!グローカルマーケティング株式会社の鈴木です。 6月12日に県主催の第2回採用力向上セミナーを開催しました。 テーマは、「夏のインターンシップ・オープンカンパニープログラム設計」です。 採用活動において、インターンシップ等をどのように採用につなげていくかは、非常に重要な課題です。 今回は、第2回セミナーでお伝えしたポイントをご案内しますので、ぜひご覧いただき、これから実施するインターンシップ等の参考にしてください! 1 インターンシップ等の目的と採用活動■は

にいがた創業支援プラットフォーム

新潟県の起業・創業やベンチャー、スタートアップなどに関する情報をリアルタイムにお届けします。 https://niigata-sougyo.com/

くわしく見る
  • 103本

知見を共有し、新たなチャレンジの可能性につなげる!NVS(新潟ベンチャーサミット)2024が開催されます

NVS(新潟ベンチャーサミット)2024とは今年もNVS(新潟ベンチャーサミット)が開催されます。 当イベントは新潟県とNVA(新潟ベンチャー協会)が主催するイベントで、 「新潟県のスタートアップエコノミー(県外含む)の強化」 「互い(経営者・経営幹部・関係者など)のスタートアップ育成の知見を共有することで、新たな取り組みの参考とすること」 「スタートアップ企業と、支援者の交流を図り、新たなチャレンジの可能性につなげること」を目的にしています。 NVS(新潟ベンチャーサミ

新たな食糧生産システムで世界の食を支える

今回は「J-StartupNIIGATA(以下、Jスタ新潟)」の選定企業である、株式会社プラントフォームの特集記事をお届けします。 新たな食糧生産システムを社会に実装ーー株式会社プラントフォームは、どのような会社なのでしょうか? 弊社は持続可能な「新しい食糧生産システム」を社会実装することを目指している会社です。一次産業を再構築して、日本のみならず世界の食を支えるため「アクアポニックス」という、陸上養殖と水耕栽培を同時に行う新しい食料生産システムの開発と提供を行っています。

新潟で起業・創業を目指す方へ〜起業をサポートするプラットフォームとベンチャー・スタートアップ支援機関の紹介〜

「新潟で起業・創業したいけど、何から始めたら良いのか分からない」 新潟県内で起業・創業を志す方々のために、今回は起業をサポートするプラットフォームや支援機関・施設をご紹介します! どのような方法で何を活用してスタートアップしているのか、起業までの流れや悩み相談など、さまざまなお役立ち情報がありますので参考にしてみてください。 また、関連する記事のリンクを記載しておりますのでぜひご覧ください。 にいがた創業支援プラットフォームについて新潟での起業を後押し!役立つ情報を紹介する

リアルとテクノロジーの融合で生活をより豊かに

今回は「J-Startup NIIGATA(以下、Jスタ新潟)」の選定企業である、株式会社Gugenkaの特集記事をお届けします。 チャレンジを重ねてたどり着いたXR技術での挑戦ーー株式会社Gugenkaはどのような会社なのでしょうか? アニメキャラクターのIP(知的財産)を軸に最新のXR技術を活用し、これまで画面の中にしか映っていなかったものを立体物として空間に表示するサービスを提供しています。具体的にはキャラクターのデジタルフィギュアの販売や、キャラクターを使ったメタバ

J-StartupNIIGATA企業紹介

新潟の次世代を担うJ-StartupNIIGATAに選定された企業を紹介しています!

くわしく見る
  • 18本

新たな食糧生産システムで世界の食を支える

今回は「J-StartupNIIGATA(以下、Jスタ新潟)」の選定企業である、株式会社プラントフォームの特集記事をお届けします。 新たな食糧生産システムを社会に実装ーー株式会社プラントフォームは、どのような会社なのでしょうか? 弊社は持続可能な「新しい食糧生産システム」を社会実装することを目指している会社です。一次産業を再構築して、日本のみならず世界の食を支えるため「アクアポニックス」という、陸上養殖と水耕栽培を同時に行う新しい食料生産システムの開発と提供を行っています。

リアルとテクノロジーの融合で生活をより豊かに

今回は「J-Startup NIIGATA(以下、Jスタ新潟)」の選定企業である、株式会社Gugenkaの特集記事をお届けします。 チャレンジを重ねてたどり着いたXR技術での挑戦ーー株式会社Gugenkaはどのような会社なのでしょうか? アニメキャラクターのIP(知的財産)を軸に最新のXR技術を活用し、これまで画面の中にしか映っていなかったものを立体物として空間に表示するサービスを提供しています。具体的にはキャラクターのデジタルフィギュアの販売や、キャラクターを使ったメタバ

ドローンと人を繋ぐ、「ピース」として未来を支える

今回は「J-Startup NIIGATA(以下、Jスタ新潟)」の選定企業である、TOMPLA株式会社の特集記事をお届けします。 ドローンと人の共生が作り出す社会を目指してーーTOMPLA株式会社の事業内容を教えてください。 TOMPLAの主な事業内容は、ドローン・ロボティクスに特化した現場支援です。ドローンビジネスの構想からコンサルテーションまで伴走し、事業の実現を叶えます。ドローン運行に必要なマニュアル作成などをサポートし、企業がドローンを効率的に運用できるようにするド

デザイン・デジタル・共創コミュニティの力でローカルをアップデート

今回は「J-Startup NIIGATA(以下、Jスタ新潟)」の選定企業である、株式会社DERTAの特集記事をお届けします。 DERTAとは?ーー株式会社DERTAはどのような企業なのでしょうか? 私たちは、インパクトスタートアップとして、社会的価値と経済的価値の両立を目指している企業です。地方企業や地域が抱えている課題を、デザイン・デジタル・共創コミュニティという3つの軸で解決していくことをスローガンとして掲げています。 具体的には、地域に熱い想いをもった起業家やクリ