マガジンのカバー画像

県職員採用の本棚

107
人事委員会ブログやイベントの開催情報等を県職員採用に関連する情報を定期的に発信します!
運営しているクリエイター

#新潟県人事委員会ブログ

県庁って実際どう?2年目職員にインタビューしてみました!(令和6年3月22日)

皆さんこんにちは!採用担当Tです。 今週は県職員セミナー2024の唯一のリアルイベント「1DAY県庁MEETUP!」が開催されました。多くの方から参加していただき、ありがとうございました✨ その他のプログラムを含め、県職員セミナー2024の様子はまた後日のブログでご紹介できればと思います。 本日は、MEETUP!にも参加してもらった2年目職員のOさんにインタビューをしたので、その様子をお届けします。もうすぐ3年目になるOさん、県庁で働いてみて実際どうなのか、いろいろ聞いて

県職員セミナー2024若手職員トークセッションに登場する職員を紹介します!(令和6年2月28日)

皆さんこんにちは!前回に引き続き採用担当Tがお送りします。 前回のブログでお知らせした県職員セミナー2024、申込はもうお済みですか? 開催まで、あと5日!ということでセミナーに参加する職員との打合せなど、準備が着々と進んでいるところです! 今日はDAILYガイダンス初日に行う、若手職員のトークセッションについて、ご紹介したいと思います。 県庁に入って、どんな感じで仕事を進めていくんだろう…、県庁って幅広い仕事があるって聞くけど、知識ないし大丈夫かな…、県庁って堅いイメ

【意見募集📢】皆さんのご意見をお聞かせください!(令和5年12月28日)

皆さん、こんにちは!先週は新潟市でも雪が降り、県庁の周りも一気に冬景色になりました⛄ 本日は県庁も仕事納めの日です。新年を迎えるにあたり、県庁でも年末の大掃除が行われます。皆さんは年末の大掃除終わりましたか?仕事も含め、身の回りをきれいにして、すっきりした気持ちで年を越したいものですよね☺ 近頃の採用担当はというと…来年度実施する試験の計画や冬のイベント実施に向けて各々動き始めているところです!今年も、慌ただしい毎日でしたが、無事に仕事納めの日を迎えました。 前置きが長く

チーム医療に貢献!病院薬剤師の仕事(令和5年12月22日)

はじめに薬剤師は資格を生かし医療現場や行政、製薬会社など様々な場所で働くことができます。今回は病院薬剤師2年目の私がどのような仕事をしているかを紹介したいと思います。 業務内容私は現在新潟県立松代病院の薬剤部に勤務し、病棟業務や調剤業務などを担当しています。1人の患者さんが入院してから退院するまで、私がどのように患者さんに関わっているかを話していきたいと思います。 ① 持参薬鑑別 入院時に患者さんに自宅で飲んでいた薬を持って来ていただき、処方内容や服薬状況などを確認し

県庁電気職の日常:通信管理室での無線関係業務(令和5年12月1日)

はじめまして。私は電気職で採用されて6年目になるHです。 電気職の職場は県庁内にも多数ありますが、今回は私が配属されている管財課通信管理室での業務を紹介します。 通信管理室について私の配属されている通信管理室には、「管理・有線班」「無線第1係」「無線第2係」の3つの係があり、12名の電気職が配属されています。管理・有線班は、主に県庁や地域機関等の有線電話の管理業務を行っています。無線第2係では、土木部等県の他の組織から依頼を受け、専門性の高い無線設備に関する工事を行っていま

科学捜査研究所化学科8年目"科捜研の男"の仕事とは(令和5年11月10日)

こんにちは!私は科学捜査研究所化学科8年目の“科捜研の男”です。 皆さんは科捜研と聞くとどんな仕事をイメージしますか?「科捜研の女」というドラマがあるのでそのイメージが強い人が多いのではないでしょうか。 ドラマとは違ったところもあるかと思いますが、科捜研の仕事をイメージしていただくために、“科捜研の男”が社会の治安維持をするために立ち向かったある一日をご紹介します。 ある日某署から上司の電話に連絡が入りました。「挙動不審者に職務質問したところ、被疑者が大麻らしき植物片を持

初任給はどうなる??→→→知事と県議会議長に勧告しました!(令和5年10月31日)

皆さんこんにちは。人事委員会事務局で給与に関わる業務をしているKと申します。 皆さんが就職先を考えるとき、特に気になることは何でしょうか? 仕事の内容?やりがい?職場の雰囲気? もちろんそういったことも重要ですが、「給料」や「福利厚生」も気になりませんか? 県職員の給料や、通勤手当や住居手当などの手当関係、休暇の制度などについて、今のままで良いのか、改定した方がよいのかを人事委員会は毎年調査を行っています。そしてその結果について知事や県議会議長に報告を行い、「給料をこのよ

「道路交通の安全・円滑を提供する」交通工学の仕事(令和5年10月6日)

こんにちは!本日は警察職員である「交通工学」についてご紹介します!「交通工学」という職種は、人事委員会ブログでは初登場です✨ ■ 交通工学を選んだきっかけ私は鉄道や道路・信号機といった交通全般に興味があり、大学では交通信号制御・交通流分野を専攻していました。就職活動を行っているとき、「交通工学」の採用を大学教授からの紹介や県の採用ホームページで知り、今まで興味を持って勉強してきた知識を実際の道路交通に反映できる魅力に惹かれて「交通工学」を目指しました。 ■ 交通工学の職場

「林業」ってどんな仕事?林業職の仕事紹介(令和5年9月29日)

皆さんこんにちは!本日のブログは林業職が担当します。 私の業務について過去のブログでは主に地域機関で働く林業職員の業務の内容でしたので、今回は本庁の林業職の業務をご紹介したいと思います。 私は現在、農林水産部林政課に所属しており、主に林業部門の施策立案や調整業務を行っています。 最近は、地理空間情報やICT等の先端技術を活用し、林業の生産性等を向上させるため、「スマート林業」を普及させる業務も担当しています。 イメージしづらいと思いますので写真でご紹介します。 森林クラ

👹🥁🎣🍎🍊🍶来いっちゃ佐渡、食えっちゃ佐渡米~採用3年目農業職の仕事紹介~🍓🍉🍇🍑🐂🐄🌾(令和5年9月22日)

佐渡地域振興局農林水産振興部(佐渡普及指導センター)で勤務しているSです! 私は主に、水稲など作物の生産技術指導や次世代を担う若手農業者の育成などを担当しており、また、これら農業振興を通して地域を元気にするお手伝いをしています。 勤務地の佐渡では、朱鷺と暮らす郷づくり認証米に代表される佐渡米や、おけさ柿、アスパラガス、肉用子牛など様々な品目で農業経営がされています。その中で、「佐渡米」は化学肥料や農薬の使用を減らした栽培方法で作られており、環境に優しくとてもおいしいお米です!

【長岡地域振興局】にもプロってなに?若手職員でこんな魅力発信をできるよ👟👀👟(令和5年9月15日)

★インスタグラム更新中! @nimo_oideyo(にもおいでよ)★こんにちは! 突然ですが、皆さん「にもプロ」ってご存じですか?長岡地域振興局の若手職員が立ち上げたInstagramのこと🌱若手職員の方々が頑張っている姿を、ぜひブログ読者の皆さんにもご紹介させてください!とお願いさせてもらい、本日は「にもプロ」の皆さんにブログを担当してもらいます👏✨ 1.活動紹介「にもプロ」とはみなさん、こんにちは!長岡地域振興局健康福祉環境部のOです☺ 私たち長岡地域振興局では、若手職

意外と知らない?行政薬剤師の仕事についてお話しします!vol.2(令和5年9月8日)

■はじめに「なぜ行政薬剤師になろうと思ったの?」私がこれまで幾度となくかけられた言葉です。 薬剤師の活躍の場所といえば、最初に思い浮かぶのは薬局や病院だと思います。だからこそ、初めて会った方に私が行政薬剤師だとお伝えすると、まず「行政薬剤師って何?」と聞かれ、そのあとほぼ必ず冒頭の言葉をかけられます。 今回は、そんな行政薬剤師3年目の私がどんな仕事をしているか、どうして行政薬剤師になろうと思ったのかを紹介したいと思います。 ■業務内容私は現在、新潟県福祉保健部感染症対策薬務

キャリア採用試験の募集申込開始!(令和5年8月29日)

皆さんこんにちは!採用担当Aです。 暑い日が続きますね🌞毎週末、子供の野球に付き添ったり、海に行ったりなど日差しに当たる機会が多く、週明け職場に出勤するたびに肌が黒焦げてしまっています。 涼しくて過ごしやすい秋が待ち遠しいです🍂 さて、そんな私が本日紹介するのは、担当している試験で、8月29日(火)から募集開始しましたキャリア採用試験です。 ■キャリア採用試験の担当者として 今年からキャリア採用試験の担当になりましたが、私自身、県庁職員として働いた経験しかない状況。。社

職員インターンシップ生の採用担当のお仕事体験談(令和5年8月25日)

みなさん、こんにちは。期間限定で採用担当にお邪魔しているUです。ご愛読者のみなさん、上手く書けていなくてもご容赦ください。 ■自己紹介改めまして、みなさん、はじめまして! 今年で採用4年目、普段は上越地域振興局地域整備部に勤務しています。 興味・関心のある所属で勤務できる、職員インターンシップ制度に参加して、8月21日(月)からの5日間、人事委員会事務局で採用担当の仕事を体験しています。昨年度はTさんがこの制度を利用して、採用担当にインターン生として来ていましたね。(Tさん