
採用パンフレット連動企画#01:【一般行政】~新たな分野への挑戦と様々な角度から新潟県に携わることができるのが仕事の魅力~
プロフィール
職種:一般行政
氏名:二戸 優佳
所属:農林水産部農業総務課
採用年:令和6年度
異動歴
令和6年度:農林水産部農業総務課指導第2係/農業共済組合の検査・指導・農業委員会交付金及び農業委員会ネットワーク機構補助金に関する事項
担当業務について教えてください
農業保険を取り扱う県農業共済組合の指導・検査や農地法等の法令に基づく事務、農地等の利用の最適化の推進に関する事務を執行する市町村農業委員会を対象とした交付金の支給等を担当しています。

ある日のスケジュール
08:20 出勤
08:30 メール、チャットの確認及び今日のTO DO LIST再確認
09:00 農業委員会交付金に係る市町村農業委員会からの問い合わせ対応
10:00 市町村農業委員会から提出された交付金に係る資料の確認
12:00 昼休み
13:00 農業委員会交付金に係る係内での説明
14:00 農業共済組合の検査に向けた検査調書、関係法令の確認
16:00農業共済組合の検査結果のとりまとめ資料の作成
17:00 明日のTO DO LIST作成
17:20 退勤
県職員を目指した理由を教えてください
社会減により地元の商店街や地域の活力が失われ、地元の街が衰退していく様子を目の当たりにしたこと、また、大学3年生の頃に参加させていただいた新潟県庁税務課でのインターンシップにて、人口減少等による県税収の減少が県の予算編成にどれほど影響を与えているのかという現実を知ったことで、新潟県の最重要課題でもある人口減少問題の解決に携わりたいと考えたからです。

県職員の仕事の魅力は何ですか
農業保険制度を取り扱う県農業共済組合の業務内容などについて指導や検査を行っています。業務を通じて、農業者の方々が自然災害による収量の減少や品質低下、物価の高騰により生じる収入減少等へ農業保険を活用し、安心して農業を営むことができていることを知った時は、大変うれしかったですし、やりがいを感じました。今後は、県内の農業者の方々が安心して農業を営めるように、農業保険制度の加入者を増やすため、PR活動を行ってきたいです。
業務を通じてチャレンジしたいこと、今後の目標はありますか
県内の農業者の方々が安心して農業を営めるように、引き続き農業保険制度の加入者を増やしていきたいと考えています。県内の農業者からは、実際に自分が被害に遭わないと、農業保険の必要性を感じないという声があるため、県農業共済組合を中心に関係機関と連携し、農業者が集まる場でのPR活動を行っていきたいです。

県職員を目指す方へメッセージをお願いします!
大学時代は数学を専攻していましたが、新たな分野に挑戦でき、様々な角度から新潟県内の事業等に携わることができるのは、一般行政の魅力の一つだと考えており、新潟県職員として働くことに大きなやりがいを感じています。県職員として働く中で、日々の業務を淡々とこなすのではなく、自分自身が県民の方々の生活や新潟県の発展にどれだけ貢献できているのかを常に考えながら行動することを意識しています。皆さんと一緒に働ける日を楽しみにしています!

シリーズ一覧はこちらから
#01:【一般行政】~新たな分野への挑戦と様々な角度から新潟県に携わることができるのが仕事の魅力~
#02:【農業】~農業者一人ひとりの抱える課題だけでなく、地域全体が直面している課題にも取り組む~
#03:【林業】~どんな仕事や出来事にも柔軟に対応できる森林・林業のジェネラリストになりたい~
#04:【総合土木(土木)】~自然災害による被害を軽減し、安全・安心なまちづくりを~
#05:【総合土木(農地)】~自分の担当した水路や田んぼが形として残る~
#06:【保健師】~県の保健師ならではの広域的な活動に感動~
#07:【キャリア】~人事異動には新しい世界が広がるというわくわく感も~
#08:【成長】~挑戦とは「新潟をこうしたい!」という思いを形にすること~
#09:【民間企業経験】~失敗を恐れず、新しいことに挑戦し学んでいく姿勢が必要~
#10:【民間企業経験】~様々な職場を経験しながら将来のキャリア形成を考えたい~
#11:【民間企業出身】~地元のために、自ら職員として働いてみたい~
#12:【働き方】~テレワークで仕事の効率を上げ、休暇をうまく活用して仕事のオン・オフを切り替える~