
採用パンフレット連動企画#12:【働き方】~テレワークで仕事の効率を上げ、休暇をうまく活用して仕事のオン・オフを切り替える~
プロフィール
職種:一般事務
氏名:小山 舞優
所属:長岡地域振興局企画振興部
採用年:令和2年度
異動歴
令和2年度:中越教育事務所総務課庶務係/文書収受・発送、高齢者叙勲、スクールカウンセラー報酬・旅費支払い事務
令和3年度:中越教育事務所総務課給与係/教員の旅費・手当に関すること、雇用保険関係事務
令和5年度:長岡地域振興局企画振興部地域振興グループ/長岡・柏崎エリアの多様な魅力発信、地域おこし協力隊に関すること など
担当業務について教えてください
地域振興に関する仕事をしています。主に、長岡・柏崎エリアの魅力発信や、新潟のアウトドア活性化に関すること、地域おこし協力隊に関すること、SDGsに関すること等、様々な角度から地域住民・民間企業の方々と連携しながら、地域の活性化に取り組んでいます。

ある日のスケジュール
08:20 出勤
08:30 メール・チャットの確認
09:30 打合せ
11:00 デスクワーク(支払い業務)
12:00 昼休み
13:00 外出(打合せや取材)
16:00 デスクワーク(資料の作成)
17:15 退勤
県職員を目指した理由を教えてください
「県全域を視野に入れて、いろんな仕事を経験してみたいから」と思ったのが理由です。私自身、上越で生まれたのち、幼少期から新潟市・長岡市で暮らしたのこともあり、県内各地に貢献できる仕事をしたいと思っていたので、県職員を志望しました。
県職員の仕事の魅力は何ですか
今の業務は、地域の方や民間企業、市町村と協力をしてイベントを開催することも多いので、何か月も前から準備をして、当日成功を迎えられたときは達成感を感じます。入庁前にイメージしていたよりもはるかに幅広い業務があるのだなと気づき、多種多様な仕事を経験できるのは、県職員の仕事の魅力だなと日々感じています。

あなたの働き方の工夫を教えてください
月に1回は在宅勤務をしています。打合せや外出が多い業務なので、在宅勤務を利用してデスクワークに集中する日を設けています。ひとりの時間が確保できる在宅勤務は、集中力を高く維持できるので、業務を効率よく遂行できます。また、趣味では県外に出かけることが多いので、年休を上手く活用してリフレッシュし、仕事のオン・オフをはっきりさせることで、モチベーションをあげています。

県職員を目指す方へメッセージをお願いします!
私は今、本来業務の傍ら、若手職員の仲間と「にもプロ」という魅力発信業務を行っています。若手職員のやりたいことを、応援して支えてくれる環境があり、良い職場に恵まれてたと感じています。若手の頃からさまざまなことに挑戦できる環境があり、日々刺激を受けながら仕事ができます。新潟県で働くのって楽しそう!って思ってもらえたら嬉しいです。

シリーズ一覧はこちらから
#01:【一般行政】~新たな分野への挑戦と様々な角度から新潟県に携わることができるのが仕事の魅力~
#02:【農業】~農業者一人ひとりの抱える課題だけでなく、地域全体が直面している課題にも取り組む~
#03:【林業】~どんな仕事や出来事にも柔軟に対応できる森林・林業のジェネラリストになりたい~
#04:【総合土木(土木)】~自然災害による被害を軽減し、安全・安心なまちづくりを~
#05:【総合土木(農地)】~自分の担当した水路や田んぼが形として残る~
#06:【保健師】~県の保健師ならではの広域的な活動に感動~
#07:【キャリア】~人事異動には新しい世界が広がるというわくわく感も~
#08:【成長】~挑戦とは「新潟をこうしたい!」という思いを形にすること~
#09:【民間企業経験】~失敗を恐れず、新しいことに挑戦し学んでいく姿勢が必要~
#10:【民間企業経験】~様々な職場を経験しながら将来のキャリア形成を考えたい~
#11:【民間企業出身】~地元のために、自ら職員として働いてみたい~
#12:【働き方】~テレワークで仕事の効率を上げ、休暇をうまく活用して仕事のオン・オフを切り替える~